鹿児島いも焼酎の通販人気ランキング
鹿児島いも焼酎絶対本命!あなたの探してる商品ココで決定!





TOPページ | 前のページ |・・・80 81 82 83 84 85 86 ・・・| 次のページ

白露酒造 麻友子(まゆこ)Sweet 22度720ml
価格: 1,282円
白露酒造は享保15年(1730年)創業の造り酒屋でした。
それから時を経て昭和35年に白露酒造株式会社となり、平成元年(1989年)に指宿市山川地区に工場を移転しました。
コンピュータによる集中管理の最新鋭の設備を取り入れた醸造所です。

指宿から枕崎方向に国道226号線を南下していくと、山川の長崎鼻入口手前左側に「白露酒造」の看板があります。
看板のある小高い丘が白露酒造の醸造所で、開聞岳を一望できる美しい風景もあって 見せる工場として観光客に人気のあるスポットの一つになっています。

「麻友子(まゆこ)」は減圧蒸留でつくられた白露酒造のシリーズの商
神川酒造 瀞とろ25度1800ml
価格: 1,900円
神川酒造は鹿屋市の郊外、鹿屋工業団地の一角にあります。
もともと神川酒造は鹿屋市の南隣・錦江町大根占にあった蔵ですが、小鹿酒造との関係を深め 現在地に移ってこられました。

「瀞(とろ)とろ」は、大隅半島中央部に広がる照葉樹林に湧く水を仕込水に大隅産のサツマイモ「黄金千貫」を黒麹で醸しています。
そして原酒を甕壺で貯蔵して仕上げました。
低温でゆっくりと醗酵させているので 芋の甘味を感じるコクのある味わいに仕上がっています。
香りは意外と軽めでバランスも良いです。

水割り、お湯割り・・何でもいけます。

●酒名の「瀞とろ」ですが
●大注目商品です!
薩摩酒造 絆(きずな)2本セット
価格: 2,500円
★古くから、人と人が親しく交わるとき、傍らには良い酒がありました。
この焼酎は、大切な人同士が信頼と思いやりによって結ばれる場面で、ほんの少しでもお役に立てることを願って造られました。
「おいしい焼酎は、よき人の絆を結びます」。
「絆(きずな)」は、大切な人たちと、ともに酌み交わして欲しい、そんな焼酎です。お父さんと盃を交わしながら絆を深めてください。

●「絆(きずな)720ml」は、
南薩摩産の良質なさつま芋「黄金千貫」を原料に、黒麹を用い黒瀬杜氏の匠の技で丹念に磨きあげた芋焼酎です。
黒麹独特の素朴なコクとまろやかな口当たりが調和したバランスの良
田村 かめ壺仕込純黒25度1800ml
価格: 2,520円
●田村は、さつま芋の名産地として知られる指宿市山川地区(旧山川町)の成川浜にあります。

●地元産のさつま芋「黄金千貫」を原料に黒麹を用いて、明治30年創業時から使われている「かめ壺」で一次から二次仕込までした焼酎古来の伝統的製法を復活させ、さらに原酒を「かめ壺」に貯蔵、タンクで熟成させてから出荷しています。
しっかりしたつくりのなかに、まろやかでコクのある一体感のある味わいは通をうならせる出来栄えです。

●水割り、お湯割り・・何でもいけますが、お湯割りにすると黒麹から出るコクと深みをいっそう感じることができます。

朝日酒造 壱乃醸(いちのじょう) 朝日25度1800ml
価格: 3,250円
「料理とともに食中酒として楽しめる焼酎」をコンセプトにしてつくられた黒糖焼酎です。

スッキリとしたなかにコクを出すため黒麹を使用していて、米麹にはタイ米を使用しています。
また、主原料である黒糖を通常の4倍使った贅沢な黒糖焼酎です。

上品でスッキリした甘さで、しっかりとしたボディを感じる仕上がりです。

ロック・水割り、そしてお湯割りと・・広く楽しめて料理との相性も良いです。 上品でスッキリとした甘さの黒糖焼酎です。 ※送料について
  各地域への送料は、九州-500円/関西・中国・四国-700円/中部・北陸-800円/関東-850円/信越
TOPページ | 前のページ |・・・80 81 82 83 84 85 86 ・・・| 次のページ
キーワード:



着メロ/着うた
デコメ/待受け
ゲーム
懸賞1


↑このページのトップへ↑
Copyright (C) 2011 鹿児島いも焼酎の通販人気ランキング All Rights Reserved.